Haskellの開発環境

今日は、Haskellの開発環境を構築してみることにしました。昨日まではTeraPad使ってました・・・。まず、EclipseFpを試してみます。
EclipseFP - Functional programming support for Eclipse
ここに書いてある通りにインストール。・・・途中でcabalが必要?のような空気が流れるので、
The Haskell Cabal | Overview
ここからcabal.exeをダウンロードして、PATHの通ったフォルダに突っ込む。gitも無かったので、
TortoiseGit日本語言語ファイル プロジェクト日本語トップページ - OSDN
からTortoiseGitと、msysgitを落としてきて、インストール。

git clone git://github.com/nominolo/scion.git

scionのgithubからソースを落としてきて、

cabal configure
cabal build
cabal install

eclipseは、
Eclipse 日本語化 | MergeDoc Project
ここから適当なのをダウンロードして、解凍後、c:\eclipseとかに配置。起動して、

ヘルプ→新規ソフトウェアのインストール→追加→http://eclipsefp.sf.net/updatesを指定。しばらく待ってから、次へ。

随分乱暴な手順ですが、これでeclipseを再起動すれば、取り合えずインストール完了。Haskell Projectを作成して、srcフォルダにmain.hsファイルを追加。適当にコードを打ち込み、

実行→Run GHCi session

とすれば、ghciを起動して、:l main.hsしたのと同じ状態が、コンソール内に出来上がります。