取り合えず書いてみた

昨日にしろ今日にしろ、関数型が云々偉そうな事を言っていますが、実はSICPを半分くらい読んだだけ、程度の経験しかありません。そういうところがダメなんだと、この日記を始めたところに繋がってくるわけで、早速Haskellを書いてみました。リストに重複があ…

関数型言語の理由

演繹的に捉えていたものを帰納的に考え直してみることで、物の見え方も色々と変わってくるのかな、というのが主な理由です。なんですが、個人的な興味対象が、「処理を記述する」ことから、「世界を記述する」ことに移ってきたので、そういう目的に沿ってい…

Haskell入門

立て続けにHaskellの本が出ましたが、プログラミングHaskell作者: Graham Hutton,山本和彦出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/11/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 503回この商品を含むブログ (117件) を見るまずこっちを買って…

EXCELを関数型言語で

取り合えず、記事っぽいものも書いておきます。折角なので。 今まで仕事でEXCELにちょっとややこしいことをさせる時、VBAの使い方が良く分からないこともあり、perlとかrubyのWIN32APIつか、OLEでごにょごにょやってたんですね。この表現が正しいのかどうか…

タイトルどおり

お恥ずかしい話ではあるのですが、自宅サーバを立てよう、立てようとしてる内に日記が全然書けていなかったので、5年以上前に使ってたここを、一時的に使おうかな、と思った次第です。 はてなの内側の画面を見るのも5年ぶりですが、随分多機能というか、洗練…

この日記の意義

表現力が弱すぎるのを何とかしたい。 やりたいことのリストアップ、優先度付け。 考えを整理したい。 人に見ていただけると尚良いか。